地元の海を学びその素晴らしさを後世に伝えよう。
全国の13エリアにて、小学生が地元の海の特色や 問題点を学び、実地型の海洋体験学習も行います。
この体験を通じて、それぞれの地域でオリジナル商品を開発し、全国に向けて販売します。

Sea級グルメスタジアムに参加する13エリアの高校生による
小学生へ向けた体験プログラムを紹介します。
-
福島県立いわき海星高等学校これぞ常磐もの!
いわき自慢の魚たち開催日:2020/08/22 -
山口県立大津緑洋高等学校長門の海
~緑と海の共存の大切さ~開催日:2020/08/09 -
愛媛県立長浜高校豊かな“宇和海”
海の恵みでつながろう!開催日:2020/11/15・11/22
-
大分県立海洋科学高等学校大分の豊かな海を育てよう
~臼杵で育つひじきとかぼすブリ~開催日:2020/11/21 -
鳥取県立境港総合技術高等学校まいもんのうみ 境港
~私達の海を学ぼう!考えよう!未来につなごう!~開催日:2020/08/31 -
島根県立浜田水産高等学校どんちっちアジ無くして浜田の海は守れない!未来につなげるアジな資源!開催日:2020/07/20・08/04
-
石川県立能登高等学校能登のイカ漁
~里山里海をイカす未来~開催日:2020/08/25・09/28 -
静岡県立焼津水産高等学校静岡の海の恵み
~マグロってなんだ?~開催日:2020/09/12 -
熊本県立天草拓心高等学校天草の海の魅力
~魚たち守るために私たちにできること~開催日:2020/09/17 -
秋田県立男鹿海洋高等学校秋田の豊かな海といつまでも共にあるために!!今できることとは??開催日:2020/07/17
-
富山県立滑川高等学校未使用資源であるイワシの有効利用の為の商品開発開催日:2020/09/29・10/23
-
学校法人外語学園 松本第一高等学校海を守ろう!
~森と海の深い関係~開催日:2020/08/23・09/13 -
長崎県立長崎鶴洋高等学校長崎の海・知られざる日本一を学ぼう開催日:2020/7/17・8/20
※キャンペーンは終了いたしましたが
引き続き皆様からの投稿をお待ちしています!
Sea級グルメスタジアムは、全国12の放送局の協力のもと、運営しています。
-
福島県
-
山口県
-
愛媛県
-
大分県
-
鳥取県/島根県
-
石川県
-
静岡県
-
熊本県
-
秋田県
-
富山県
-
長野県
-
長崎県